【自己紹介】元塾講師ママです!

はじめまして!元塾講師のわかママです😄

仕事に育児に、毎日奮闘中のワーママさん🎀

本当にお疲れさまです!


子どもが生まれて生活はガラッと変わって、

右も左もわからないまま、

がむしゃらに突っ走ってきました。

でも、そんなふうに感じているのは

私だけじゃないはず。


「おっぱい🍼足りてるかな?」

って心配になったり

ネットの情報に追い詰められたり。

周りのママたちの話を聞いて

つい不安になったり……。

「もっと子どもと過ごす時間、

とった方がいいのかな?🤔」

なんて思うこと、ありませんか?


このブログでは、

私がこれまで経験してきたことや

これから起こるドタバタな毎日を

どうにかこうにか笑い🤣に変えて

「人生を楽しむヒント」を

お届けしたいと思っています😄



わが家の愉快な家族をご紹介!

🌸私(わかママ): 36歳。元塾講師のフルタイムワーママです。

🌸夫: 36歳。現役塾講師で、娘たちにメロメロなパパ。

🌸長女: 2020年8月生まれの4歳。

    身長は平均より上、体重は平均より下の、ひょろっとスレンダー女子。

🌸次女: 2022年12月生まれの2歳。

    身長は平均より下、体重は平均より上の、これからに期待大のぽっちゃり女子。



私のこと、ちょっと聞いてください

学生時代に塾講師や家庭教師のアルバイトをして、新卒で塾講師として正社員になりました。

小中学生相手に10年間、集団授業を担当👩‍🏫

中学受験や高校受験の指導にも携わり、担当教科は文系でした。

このうち5年間は塾長も務めていたんです😯

第一子の産休・育休を経て職場復帰したんですが、

昼から夜にかけての現場仕事は難しくて、本社の事務職に異動しました。

そして、二人目の産休・育休を経て、

今は9:30~18:00のフルタイム勤務で毎日奮闘中です!



「ゆるさ」が私のモットー

「塾講師」って聞くと、ちょっと堅いイメージがあるかもしれません。

でも、実は私は「わりとゆるゆるで、おもしろい先生」って生徒たちからは思われていました😁

今の育児も、この「おもしろければOK!」というスタイルで楽しんでいます。

毎日ドタバタですが、それも笑いに変えちゃうのが私流です。

塾講師の経験から思うのは、成績が伸びる子って、よく笑っている子なんです。

勉強を「やらされるもの」と捉えるのではなく、遊びの一環みたいに楽しめちゃう子が強いなと。

そんなふうに、子どもたちが自然と学べる環境を育むには、

やっぱり親が一緒になって楽しむことが大切だと感じています😄



ママだって人間!

でも、親だって一人の人間ですよね。

息抜きやお休みがないと、心が疲れちゃいます。

そんな状態で、子どものわがままを全部受け止めきれるわけがないですよね。

このブログを通して、私の経験が誰かの役に立ったり、

「わかるー!」って共感したり、

私の失敗談を笑ってくれたりしたら、

それだけで嬉しいなと思ってブログを始めてみました。

このブログが、あなたの毎日を少しでも

「楽しく、賢く、美しく」彩るヒントになれば、

こんなに嬉しいことはありません。

ぜひ、感想や「こんな話が聞いてみたい!」といったコメント、お待ちしています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました